未分類 日本大使館とバンコク銀行シーロム本店に行く【18年冬旅42日目】 2018年、年始の東南アジア旅行42日目の記録。日本大使館で書類を入手してからバンコク銀行へ行き口座を開設した話です。前回:チャトゥチャック・ウィークエンドマーケットでお土産を買う【18年冬旅41日目】旅行者の口座開設は困難にまず初めにおこ... 2023.09.20 未分類
東南アジア チャトゥチャック・ウィークエンドマーケットでお土産を買う【18年冬旅41日目】 2018年、年始の東南アジア旅行41日目の記録です。バンコクに滞在中。今回は、チャトゥチャック・ウィークエンドマーケットにお土産を買いに行った話です。前回:路線バスでワット・ベンチャマボピット(大理石寺院)へ【18年冬旅40日目】ウィークエ... 2023.09.14 東南アジア海外旅行
東南アジア 路線バスでワット・ベンチャマボピット(大理石寺院)へ【18年冬旅40日目】 2018年、年始の東南アジア旅行40日目の記録です。バンコクに滞在中。今回は路線バスを使ってワット・ベンチャマボピット(大理石寺院)に行った話です。前回:バンコクのドラッグストアで虫下しの薬(駆虫薬)を買った話【18年冬旅39日目】赤バスに... 2023.09.01 東南アジア海外旅行
東南アジア バンコクのドラッグストアで虫下しの薬(駆虫薬)を買った話【18年冬旅39日目】 2018年、年始の東南アジア旅行39日目の記録です。バンコクに滞在中。この日は特に観光をせず、ゲートウェイ・エカマイで食事をして、ドラッグストア寄生虫を駆除する薬を買いました。前回:チャトゥチャック植木市とサボテンの輸出入規制の話【18年冬... 2023.08.30 東南アジア海外旅行
東南アジア チャトゥチャック植木市とサボテンの輸出入規制の話【18年冬旅38日目】 2018年、年始の東南アジア旅行38日目の記録です。現在バンコクに滞在中。今回は、チャトゥチャック植木市に行った話と、タイからサボテンを輸入する際の規制について書きます。前回:フードコートの話と、船で行くワット・アルン【18年冬旅37日目】... 2023.07.25 東南アジア海外旅行
東南アジア フードコートの話と、船で行くワット・アルン【18年冬旅37日目】 2018年、年始の東南アジア旅行37日目の記録です。バンコクに滞在中。今回はフードコートの話と、観光地としても有名なお寺「ワット・アルン」に船で行った話を書きます。前回:LCCでバンコクに戻り、タイスキの店Shabushiへ【18年冬旅35... 2023.07.21 東南アジア海外旅行
東南アジア LCCでバンコクに戻り、タイスキの店Shabushiへ【18年冬旅35, 36日目】 2018年、年始の東南アジア旅行35、36日目の記録です。シンガポールのチャンギ国際空港から、タイのスワンナプーム国際空港までLCCで飛行。エアポート・レール・リンクとバスでバンコク中心部へ移動し、ゲートウェイ・エカマイにあるタイスキの店S... 2023.07.19 東南アジア海外旅行
東南アジア タイ国鉄の寝台列車でマレーシアへ(バンコク発パダンベサール行き)【18年冬旅30, 31日目】 2018年年始の東南アジア旅行30,31日目の記録です。現在はタイのバンコクに滞在中。バンコクのフアランポーン駅から、タイ国鉄の寝台列車に乗り込みマレーシアのパダンベサール駅へ向かいます。前回:エーラーワンの祠へ行った後、路線バスでワットサ... 2023.07.01 東南アジア海外旅行
東南アジア エーラーワンの祠へ行った後、路線バスでワットサケットを目指す【18年冬旅28, 29日目】 2018年年始の東南アジア旅行28,29日目の記録です。現在タイのバンコクに滞在中。数日後に鉄道でマレーシアへ向かう予定ですが、詳細を決めていないので午前中は旅の計画に時間を使い、午後から観光をしました。前回:ちゃんぽんを食べてからターミナ... 2023.06.29 東南アジア海外旅行
東南アジア ちゃんぽんを食べてからターミナル21とワットパクナムへ【18年冬旅27日目】 2018年、年始の東南アジア旅行27日目の記録です。前回:バンコクのホテルみたいな病院に行って薬をもらう【18年冬旅25,26日目】長崎ちゃんぽんゲートウェイ・エカマイのリンガーハットでお昼ごはん。長崎ちゃんぽんを注文。これは……、日本のリ... 2023.06.23 東南アジア海外旅行