四条河原町から京都駅まで歩いた話

鴨川のアイキャッチ画像 近畿

この記事は「京都アクセスきっぷ」回のおまけです。

「京都アクセスきっぷ」を購入し関西空港駅を出発。南海、Osaka Metro、阪急を乗り継いで京都河原町駅までやってきました。

四条河原町エリアを少し観光してから京都駅に移動しJRに乗って家に帰ります。

ただ、四条河原町から京都駅まで直通する電車はなく若干不便です。節約にもなるので京都駅まで歩きました。

前回:「京都アクセスきっぷ」で乗り越しと途中乗車を試す(※発売終了済)

四条河原町~京都駅の移動手段

京都市最大の繁華街は、四条通と河原町通の交差点を中心に広がる「四条河原町」と呼ばれるエリアです。

↓四条河原町交差点

エディオン京都四条河原町店付近の景色

四条河原町エリアには私鉄の駅(阪急:京都河原町駅、京阪:祇園四条駅)があり、大阪方面から電車一本で訪れることができます。

一方このエリアは、JRの在来線や新幹線が乗り入れている京都駅からは少々離れており、直線距離でも2km以上あります。

現在は栄えている京都駅周辺ですが、かつては街外れの地味なエリアでしかなく、京都の中心市街地はより北にある四条河原町エリアでした。

そのため阪急と京阪は京都駅ではなく、四条河原町エリアに線路を引きました。両社は京都駅に乗り入れておらず、JRとは異なるルートで京都と大阪を結んでいます。

そのような経緯もあり、四条河原町エリアから京都駅に電車で行くのは意外と面倒です。

阪急、京阪のどちらを利用する場合も、京都駅へ電車一本で行くことはできません。必ず他社線への乗り換えが必要になります。

阪急を使う場合は、京都河原町駅から乗って烏丸駅で下車。隣接している四条駅で京都市営地下鉄烏丸線に乗り換えます。

京阪の場合は、鴨川の東側にある祇園四条駅から乗車し、東福寺駅でJR奈良線に乗り換えることになります。(下図参照)

四条河原町からJR京都駅への鉄道路線図

四条河原町~京都駅間は大した距離ではないのですが、他社線への乗り換えが発生する関係で意外と時間が掛かります。また、初乗り運賃を2回取られるため割高になります。

路線バスなら一本で行けますが、道路状況の影響を受けるので所要時間が読みづらいです。さらに近年は観光客の増加によって混雑が常態化しているらしく、快適性には欠けるでしょう。タイミングによっては満員で乗れないこともあるようです。

筆者はオーバーツーリズムが社会問題化する以前にこの区間のバスに乗ったことがありましたが、その時も車内は大混雑&道路渋滞でノロノロ走行だった記憶があります。

空いていれば路線バスが無難なのですけどねぇ……。オーバーツーリズムが社会問題化している現状では、観光客に路線バスの利用を積極的に勧めることはできません。地元民を優先したいところ。

現状で筆者が無難だと思うルートは、地下鉄の四条駅まで約10分歩くというものです。途中も繁華街なので、お店を見ながら移動すれば苦にならないと思います。このルートの場合、地下鉄代だけでOK。

なお、今回は電車を使わず全区間歩いて京都駅まで移動します。

鴨川沿いに歩く

さて、ここからが本題。日が暮れる前に京都駅に着きたいので、観光はほどほどにして歩き始めます。

河原町通を通ったほうが近いですが、景色を楽しみたいので鴨川に沿って川端通を南下することにしました。

まずは四条大橋を渡ります。鴨川の川べりには大勢の人が座り込んでいました。

四条大橋からみた鴨川沿いに座る人々

橋を渡ったところには京阪の祇園四条駅があります。ただ、この辺の京阪線は完全に地下化されているので存在感は薄いです。地下鉄みたいな入り口があるだけ。

交差点の向こうには南座が見えます。

南座を四条大橋側から見た様子

ここで右折して鴨川沿いに川端通をひたすら進みます。植え込みの赤い葉っぱがきれい。

川端通植え込みの赤い葉

歩道ですれ違う人の多くが外国人でした。今や京都は国際都市ですねぇ。円安で海外に行きにくくなりましたが、京都に行けば海外旅行気分を少しは味わえるかも……?

八重桜が咲いています。川沿いは緑化されているので歩くのが楽しい。

川端通のお花

清水五条駅の入り口まで来ました。

京阪電車清水五条駅入り口

かつては堤防の上を京阪の電車が走っていたようです。どんな風景だったのでしょうか。

鴨川の向こうに小さく京都タワーが見える

七条駅の入口まで来ました。

京阪電車七条駅入り口

京阪に六条駅はなく、清水五条の次は七条です。

なお、六条通は存在していますが、幹線道路になっている五条通などとは異なり、狭くて存在感がありません。さらに西端が堀川通、東端は河原町通なのでこの辺りまでは伸びていません。

ちなみに六条駅は福井県福井市にあります。JR越美北線の無人駅です。越美北線は一両のディーゼルカーが走るようなローカル線↓

JR越美北線のキハ120形

越前花堂~六条走行中のキハ120形気動車

七条大橋はおしゃれなデザイン。大正時代に完成した歴史のある橋で、現在鴨川に架かっている橋の中では最古のものだそうです。

七条大橋

七条まで来れば京都駅まであと15分くらいです。川端通をさらに南下するとJRの橋が見えてきました。これ以上直進しても仕方ないので右折して塩小路橋を渡ります。

鴨川を渡るJRの線路

そのまま塩小路通を道なりに進むと京都駅の前(烏丸口)にたどり着きます。京都タワーもあるよ。

夕暮れの京都タワー

かなりスケールの大きい駅舎ですね。

京都駅舎の北側

京都駅北側の屋根のあるところ

四条河原町交差点から京都駅まで、徒歩で約1時間でした。

今回は景色を眺めたり写真を撮ったりしながらゆっくり歩いたので、急げばもう少し早く着くと思います。また、距離的には河原町通経由のほうが短いので急ぐ場合はそちらをどうぞ。

京都駅からJRの在来線に乗って帰りました。

223系1000番台の車内

おわりに

節約のために歩きましたが、鴨川沿いは景色が良く楽しい移動になりました。

なお、四条河原町から京都駅への徒歩ルートは他にも色々と考えられます。木屋町通を経由するのも楽しそう。高瀬川という小さな運河に沿った通りで、飲食店などが軒を連ねています。伝統的な建物や石碑を見ることもできます。

京都は歴史のある都市なだけあって、適当に歩くだけでも面白いものが発見できるのがいいですね。

時間と体力に余裕があるなら、京都駅まで歩いてみるのも悪くないと思います。

タイトルとURLをコピーしました